コレを知らないと治らない⁉️

こんばんわ
  もしあなたが骨盤矯正しても
 
  仙腸関節の痛みが改善しないのであれば
  それは骨盤に原因はありませんね〜
  なので〜〜
  もう骨盤矯正はする必要はありません…
  では何が原因で仙腸関節に
  痛みが出ているのか⁉️
  それは次の5つの筋肉や靱帯が
  原因かもしれませんね〜〜
  その5つの原因とは⁉️
  腸腰靱帯・広背筋・小殿筋・内転筋・横隔膜の
  5つです👍
  腸腰靱帯は骨盤である腸骨と
  腰椎をつなぐ靱帯で深部にあるため
  誰もが見逃す部位です。
  ここに硬結ができると仙腸関節から
  殿部にかけて痛みが伴います。
  広背筋は上腕骨から骨盤にかけて
  走行している大きな筋肉です。
  ここに滑走不全が起きれば
  つながっている骨盤の動きを
  止めてしまいます。
  そうすると仙腸関節まわりに
  痛みが出てしまうことがあるので
  注意が必要です。
  小殿筋は骨盤と大腿骨をつなぐ筋肉です
  この筋肉も深部にあるため
  ほとんどのセラピストが見逃すポイントです
  小殿筋が硬くなると上部の中殿筋や
  大殿筋の動きを止めてしまいます
  その結果〜〜
  仙腸関節にも影響を与え痛みがでます
  なので小殿筋は見逃しては
  いけないポイントの1つです。
  内転筋は恥骨結合から大腿骨に
 
 着く筋肉です。
  恥骨結合は仙腸関節と対をなす
  関節の一つで恥骨結合の動きが
  悪くなれば仙腸関節の動きも悪くります
  内転筋を治療することで
  恥骨結合の動きを改善し
  仙腸関節の痛みを治療することができます
  横隔膜は大腰筋や腸骨筋に
  つながりがある筋肉です
  なので横隔膜が硬くなれば
  つながっている大腰筋や腸骨筋を
  通して仙腸関節周囲に
  痛みを発生させますね〜〜
  なので横隔膜は決して外せない筋肉の1つです
  このように腸腰靱帯・広背筋・小殿筋
 ・内転筋・横隔膜は仙腸関節の痛みを
  改善するのに欠かせない
  治療ポイントになります
  ここを正確に治療できなければ
  仙腸関節の痛みは改善することはできません
  ✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
  ダイエットを考えている
  あなた‼️
 
  先ずは
  
  初回体験1000円で…
  カウンセリング無料です。
 🔹 体質改善ダイエット🔹
    (パーソナルトレーニング)
 
《通常コース》
       8回 86,400円 (1回60分税込)
     16回 162,000円 (1回60分税込)
  
  ✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
  
  岐阜市 慢性腰痛専門 整体院 健心
  
   🔹整体コース🔹
  予約優先(飛び込み可)
 
  初回限定 980(税込)
  受付 10:00〜20:00 不定休
   
  ご予約、お問い合わせ
  ご相談 等………
 
  営業の電話はご遠慮下さい。
   tel 080-5823-7171   
  
  🔹[公式]ホームページ🔹
  
 
   整体院 健心 副院長 兼 トレーナー
 
  ブログも宜しくお願いします。

岐阜市 整体院 健心

岐阜市 慢性腰痛専門 整体院 健心 どこに行っても何でも無いと言われたけど実際には 痛みを我慢していて、どうにもならないあなたからの お問い合わせお待ちしています。痛みが無くなればいいではなく痛みの向側へ是非 また、趣味や孫とか楽しいことができます。旅行に行くのに周りの人に迷惑をかけると遠慮せずに行けます。まだ諦めないで下さい、あなたのお役に立てると思います。誰よりもあなたと真剣にむきあいます。

0コメント

  • 1000 / 1000